KPI追求型・インタラクティブ動画GUIDE 『インタラクティブな世界』 » 「動画」を用いたマーケティング・基本情報やコツについて » ショート動画を使ったマーケティングについて

ショート動画を使ったマーケティングについて

視聴者に与えるインパクトが強く、また制作も簡単であることから、ショート動画を活用したマーケティングが近年増えてきています。

このページでは、ショート動画をマーケティングに取り入れるメリット・デメリットや、ショート動画をマーケティングに取り入れる際の注意点などについて解説しています。

ショート動画とは

15秒~60秒程度の長さの動画をショート動画と呼びますが、いわゆる一般的な動画よりも視聴者に与えるインパクトが強く、また制作も簡単であることから、ショート動画を活用したマーケティングが近年増えてきています。

特に、ショート動画は若い世代への訴求力が高く、スターミュージック・エンタテインメントが行った調査では、Z世代の55.6%が、「ショート動画が自身の購買に影響を与えている」と回答しています。

ショート動画の主なプラットフォームとしては、

  • TikTok
  • Instagramリール
  • YouTubeショート
  • LINE VOOM
  • X(旧Twitter)

の5つがあり、それぞれのプラットフォームごとにユーザーの属性や動画視聴傾向は異なります。ショートを製品やサービスのプロモーションに使いたいという場合、それぞれのプラットフォームの特性を理解した上で、適切なプラットフォームを選ぶようにしましょう。

※引用元:日経クロストレンド|「ショート動画が購買に与える影響」 調査で判明、5万円超の購入も(https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/01248/#loginBack

ショート動画のメリット・デメリットについて

マーケティングにショート動画を取り入れるメリットおよびデメリットとしては、以下のものがあります。

メリット①:顧客・潜在顧客が視聴する可能性が高い

一般的な動画と比べ手軽に視聴できるショート動画。顧客・潜在顧客が視聴する可能性も、一般的な動画と比べると非常に高いと言えます。

また、ショート動画とは別に長尺の動画を用意することで、ショート動画を長尺動画へと誘導するためのきっかけとして使うこともできます。

メリット②:コストを抑えられる

ショート動画は一般的な動画よりも少ない予算で制作でき、また、プラットフォームの掲載コストも一般的な動画よりも安くなっています。

デメリット①:視聴者層と商品・サービスのターゲット層が合わない可能性がある

ショート動画の主な視聴者層は若い世代です。そのため、商品やサービスによっては、リーチしたいターゲット層と動画の視聴者層が一致しない可能性があります。

ショート動画マーケティングを成功させるためのポイント

ショート動画をマーケティングに取り入れる際には、次のポイントに注意しましょう。

他のコンテンツへの動線を用意する

ショート動画内に自社メディアのコンテンツや長尺動画への動線を設置することで、視聴者にアクションを促すことが出来ます。「視聴者が見てそれで終わりのコンテンツ」にならないように気を付けましょう。

新しいコンテンツを定期的にアップロードする

一度アップロードした動画は、需要がある限り視聴され続けます。そのため、新しいショート動画を定期的にアップロードすることで、チャンネル全体の視聴回数を増やしたり、フォロワーを獲得したり、といった結果につなげることが出来ます。

ショート動画のトレンドを捉えるには

トレンドの移り変わりが激しいショート動画。数万回再生されるような、いわゆる「バズる」ショート動画を制作するためには、BGMの使い方や演出、テンポ、長さ…などのトレンドを機敏に捉える必要があります。

では、トレンドにあったショート動画を作成するためには、どうすればいいのでしょうか。

まずは、投稿先のプラットフォームで何度も再生されているショート動画に共通する要素を、BGMやテンポ、演出といった項目ごとに取り出し、研究する必要があります。そして、撮影と編集は出来るだけ短時間で済ませるようにしましょう。ショート動画では、凝った動画が沢山再生されるとは限りません。撮影や編集であれこれと悩むよりも、思いついたときにすぐに撮影し・撮影した素材はすぐに編集する、というスピード感がショート動画制作では重要です。

出来る限り試作回数を増やし、PDCAサイクルを出来るだけ早く回転させるのが、トレンドにあったショート動画を作成するコツです。

「インタラクティブ動画」を活用する方法も

一般的な動画よりも視聴者に与えるインパクトが大きいショート動画ですが、より大きなインパクトを与えたいなら、インタラクティブ動画を活用してもいいでしょう。

インタラクティブ動画を活用することで、コンテンツが双方向的になり、より良いユーザー体験を顧客・潜在顧客に与えることが出来ます。

【eコマース版】
今選ばれている
インタラクティブ
動画サービス
の活用法も見てみる

Eコマースでの成功事例が多い
インタラクティブ動画おすすめ3サービス

【選定基準】2023年2月15日時点、Googleで「インタラクティブ動画」と検索した際に表示された全インタラクティブ動画プラットフォームを調査。Eコマースでの導入事例が多かった順に3社選定。Tig(35事例掲載)、MIL(6事例掲載)、Firework(3事例掲載)

ECサイト連携でファン醸成
高いCVを目指すなら

Tigシリーズ
(パロニム社)

Tigシリーズ(パロニム社)
画像引用元:パロニム
(https://www.paronym.jp/)
  • 動画・LIVE・ショート動画全てに対応し、ワンデータ解析が可能
  • 手間なく簡単にECサイトと連携
  • スマホでも簡単撮影・編集が両方できるから、各店舗への導入もスムーズ
  • 日米中韓で計29個(※1)の技術特許を保有。導入稟議の印象UPにも
多種多様なメディア連携
ブランド露出をはかるなら

MIL
(ミル社)

Mil(ミル社)
画像引用元:MIL
(https://mil.movie/)
  • 10,000以上(※2)のWebメディアやアプリに対して動画広告を配信できる
  • YouTubeを含めたSNS広告入稿の遷移先として配信可能
  • APIの導入でGoogle Analyticsなど慣れ親しんだ外部ツールとの連携も
  • 実績豊富なデザインチームがUIの監修
様々なSNSで拡散
ライブコマースに振り切るなら

Firework
(ループ・ナウ・テクノロジー社)

Firework(ループ・ナウ・テクノロジー社)
画像引用元:Firework
(https://jp.firework.com/)
  • 同時に複数のSNS入稿で、より多くの媒体にマルチ広告配信可能
  • 縦型ショート動画・LIVEに特化
  • 全世界で700以上(※3)のライブコマース実績あり
  • 世界37ヵ国のネットワークを誇るグローバル基準のサービス提供
 

【選定基準】2023年2月15日時点、Googleで「インタラクティブ動画」と検索した際に表示された全インタラクティブ動画プラットフォームを調査。Eコマースでの導入事例としてHPに成功事例の掲載が多かった順に3社選定。Tig(35事例掲載)、MIL(6事例掲載)、Firework(3事例掲載)
(※1)(※2)(※3)2023年4月時点、それぞれ公式HPにて